こんにちは、ヤマシュン(@yamashunblog)です。
突然ですが、生きることって大変ですよね。
毎日早起きして、会社に行って、仕事をして、家に帰ったら家事までやらなくちゃいけない。
大抵の人は、やりたくないと思いつつも続けているかと思います。
なぜなら、やらないと生活ができなくなるから。
あなたはそんな毎日のなかで、疲れを感じていませんか?
生きることが大変に感じて、辛くて、しんどいと思ってはいませんか?
僕もこのような状態に、何度も陥ったことがあります。
仕事やプライベートで上手く行かないと、何もかもが嫌に感じてしまいます。
あまりの辛さから全てを投げだして、逃げたこともたくさんありました。
生きる辛さに立ち向かうためには、2つのポイントがあります。
それは「原因を知ること」と「自信を持つこと」です。
これを身につければ、生きることの辛さやしんどい気持ちを乗り越えることが出来ます。
毎日が辛い、しんどいと感じている人は参考にしてみてください。
- 生きることが辛い、しんどいと感じている方
- 毎日がつまらなく感じて、何のために生きているのか分からなくなった方
- この先の人生に、今の生活が続くという事実に不安を感じる方
生きるのが辛い、しんどいと感じるのはなぜか?

生きるのが辛い、しんどいと感じる原因はたった一つです。
それはあなたが孤独を感じているからです。
あなたのすぐ近くには、困ったときに助けてくれる人がいますか?
悩みや辛い気持ちを打ち明けられて、話を聞いてくれる人がいますか?
気軽に相談できる上司や友人、家族が近くにいない。
あなた自身の悩みや苦しみ、自分の本当の気持ちを外に吐き出せない。
生きるのが辛くてしんどいと感じている人は、その悩みを一人で抱えこんでいることが多いです。
例えば、付き合っていた恋人から別れを告げられてフラれたとき。
1人取り残されたあなたは、とても悲しくて辛い気持ちになりますよね。
それはあなたの世界から恋人という存在が消えて、孤独を感じてしまっているからです。
はじめは小さなきっかけでも、無意識のうちに少しずつ積み重なっていきます。
その結果、生きるという事そのものが辛い、しんどいと感じてしまうのです。
孤独状態から抜け出す方法

孤独な状態から抜け出すための方法は、以下の3つがあります。
- 成功経験を増やす
- 人から感謝される事をする
- 悩みを相談できる場所に行く
順番に見ていきましょう。
①成功経験を増やす
1つ目の方法は、あなたが何かを成し遂げたという経験を増やすこと。
仕事で例えるなら、あなたの行動によって会社への利益を生み出すということです。
「そんないきなり会社への利益だなんて、自分ごときが出せるわけない…。」
実際はこのように考える人が、ほとんどだと思います。
会社の利益という壮大な言葉を使いましたが、さほど難しい話ではありません。
ポイントは自分の得意な分野で、小さな成功体験をするという点です。
誰よりも早く出社して仕事の準備をする、これくらいのレベルでOK。
最初は誰も見向きもしなくてもひたすら継続することで、いずれは上司から褒められるはず。
そこから信頼関係を築いていけば、心強い味方ができるようになります。
ちなみに僕はパソコン関係が強かったので、以下のような行動をしていました。
- Excelの関数を使って書類を作成し、全体の業務時間を50%以上削減
- 上司のパソコントラブルを解決する
- タブレット端末を使用した、オンライン面会の環境構築
このような成功体験を積み重ねていけば、あなたへの信頼が生まれてきます。
そこから人間関係を作り出していけば、辛いときでも力になってくれるはずです。
しんどくても、たった一人の味方が応援してくれる。
それだけで、もう少しだけ頑張ってみようかなって思えてきますよね。
最初は成功度合いが小さくても、継続していけば徐々に大きくなります。
小さな成功→信頼UP→少し大きな成功→信頼UP→更に大きな成功→信頼UP→…
このサイクルが出来るようになれば、会社の利益に貢献できるのも夢じゃありません(真面目な話)。
まずは小さな成功、これを達成することから始めてみましょう。
②人から感謝される事をする
2つ目の方法は、人から感謝される事をすること。
近所のボランティア活動に参加する、献血に協力するなどが分かりやすい例です。
生きるのが辛くて孤独を感じている人は、自己肯定感が低い場合が多いです。
「自分は社会の中で、何の役にも立っていない」
何も成し遂げられてないという思い込みが、生きづらさを感じる要因につながっています。
どんなに簡単なことでも良いので、今の自分に何が出来るかを考えてみましょう。
出来れば自分のためでなく、自分以外の誰かのための行動が望ましいです。
もちろん最初は、感謝の言葉なんか言われない事がほとんどです。
しかしどこかで必ず「ありがとう」と言ってもらえる機会が出てきます。
そうしたら、もうあなたの勝ちです。
人から感謝をされるのとそうでないのとでは、人生が大きく変わります。
最初は辛い、しんどい気持ちの方が大きいかもしれません。
しかし感謝される事を積み重ねていけば、辛い気持ちを上回っていきます。
その時点であなたには、既に素敵なやりがいが身についているはずです。
生きることが辛くてしんどいと思う頻度も、確実に減ってきているでしょう。
③悩みを相談できる場所に行く
3つ目の方法は、悩みを相談できる場所に行くです。
仕事、人間関係、日常生活。
様々な悩みを相談できる場所が、全国各地に存在しています。
職場の人や友人、家族に頼ることが出来ないときは、これらの相談施設で話してみましょう。
僕も会社を辞めて無職になって、お金のことで相談したことがあります。
その結果、税金が免除になったり家賃の支払いに猶予が生まれたり、非常に救われました。
困ったときは、相談してみるのも一つの手です。
詳しくは下記の記事で紹介しています。
参考にしてみてください。
無理はせず、自分のペースで行動しよう

今回紹介した方法は、どれもあなたの最初の一歩が重要になります。
しかし、無理をしてまで始めることではありません。
心に余裕が無いのに新しい事を始めようとしても、負担が大きくなってしまい逆効果です。
どうしようもなく辛いなら、まずは心身を休める。
少し余裕が生まれてきたら、出来る範囲で始めてみる。
それからでも、全く遅くはありません。
重要なのは、自分のペースを守ること。
周りは関係ありません。
あなたが出来る範囲の無理をすればOKです。
少しずつ、着実に前へ進んでみましょう。
以上、これにておしまいです。